2024年11月19日 世界トイレの日
11月19日 火曜日
世界ではいまだ15億人がトイレを使用できないそうです。「トイレがあるのは当たり前」ではないですね。
世界トイレの日
世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定。
2001年の同機関の設立日。2013年7月24日の国連総会で、国連の記念日として実施することが決議された。
また「世界トイレサミット」が創設されたことに由来する。
鉄道電化の日
鉄道電化協会が1964(昭和39)年に制定。
1956(昭和31)年のこの日、米原~京都が電化され、東海道本線全線の電化が完成した。
農協記念日
全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定。
1947(昭和22)年のこの日、「農業協同組合法」が公布された。
緑のおばさんの日
1959(昭和34)年のこの日、通学する児童を交通事故から守るための学童擁護員(緑のおばさん)の制度がスタートした。
いい息の日
「いい(11)息(19)」と読む語呂合わせから。息をきれいにする成分を配合したガムを噛むことで、きれいな息を吐くエチケットの向上が目的。
いい塾の日
「いい(11)塾(19)」と読む語呂合わせから。
子どもたちにとって本当に良い塾とはどのような塾なのかを情報発信し、講師・生徒・保護者が私塾教育について考える日とすることが目的。
いい育児の日
「いい(11)育(19)児」と読む語呂合わせから。
家庭や家族を大切にするライフスタイルや、子どもの成長と子育てを社会全体で応援する機運を高めて、子育てを支える家庭や地域の大切さをアピールし、子育てのための行動を起こす日。
いい熟成ワインの日
「いい(11)じゅく(19)せい」(いい熟成)と読む語呂合わせから。
また、秋という季節に熟成したワインの知識を深め、その味わいを楽しんでほしいとの思いも込められている。
美眉育成の日
数字の11を横に倒して並べると「一一」で眉毛に見えることで11月。また、11と19で「いい(11)いく(19)せい」(いい育成)と読む語呂合わせから11月19日としたもの。
記念日を通じて美しい眉毛を育成するという習慣を根付かせることが目的。
国旗の日 [ブラジル]
1889年のこの日、ブラジルの国旗が制定された。
ペレの日
1969年のこの日、サントスFCで活躍したサッカー選手・ペレが、1000号ゴールの偉業を達成したことを記念し、ブラジル・サンパウロ市郊外のサントス市が1995(平成7)年に制定。
今日がお誕生日の人
1951年 - 松任谷正隆、音楽プロデューサー、72歳
- 東京生まれ。日本の音楽プロデューサー、編曲家、キーボーディスト、作曲家。4歳からクラシックピアノを習い始め、14歳の頃にバンド活動を始める。1971年、加藤和彦に誘われ、ミュージシャンデビューを果たし、バンド“キャラメル・ママ”“ティン・パン・アレー”に参加。その後アレンジャー、プロデューサーとして、妻である松任谷由実を筆頭に、松田聖子、ゆず、いきものがかりなど、多くのアーティストの作品に携わる。1986年には主宰する音楽学校「MICA MUSIC LABORATORY」を開校。モータージャーナリストとしても活動し、自他共に認める車好きであり、モータージャーナリストとして日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、AJAJ会員でもある。(新潮社)
- 1949年 - 松崎しげる、歌手
- 1958年 - 安藤優子、ニュースキャスター
- 1961年 - メグ・ライアン、女優
- 1968年 - 紫吹淳、女優(元宝塚月組トップスター)