2024年10月23日 津軽弁の日
10月23日 水曜日
わいは!どんだば!(驚いたときに使ってみましょう!)
津軽弁の日
津軽弁の方言詩を確立した詩人・高木恭造の1987年の命日。マルチタレント・伊奈かっぺいらを中心とする「津軽弁の日やるべし会」が1988年に制定。毎年、津軽弁による弁論大会などが開催されている。
電信電話記念日
電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950年に制定。
1869年9月19日、横浜裁判所構内に電信機役所が設置され、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。
じゃがりこの日
「じゃがりこ」が発売された1995年(平成7年)10月23日の誕生日にちなんで、「じゃがりこ」などの菓子・食品の製造・販売を行うカルビー株式会社が制定。
毎年、この日を日頃の感謝と今後の期待をファンに伝える日とすることが目的。
化学の日
アボガドロ定数の「6.02×1023 mol−1」に由来する。人々の暮らしを支え、地球の未来を創る「化学」の魅力をより多くの人に知ってもらうことが目的。また、この日を含む月曜日~日曜日を「化学週間」としている。
学生から一般の人までを対象とした化学実験の教室や講演会、研究発表会、フォーラムなど様々なイベントが開催される。
家族写真の日
「撮(と=10)ろうファミリー(23)」と読む語呂合わせから。
毎年約5万人の赤ちゃんを撮影している一般社団法人・日本おひるねアート協会では、赤ちゃんだけの写真は多いが両親と写っている写真が少ないことに気がついた。そこで記念日を通して多くの人に「家族写真を撮る」という習慣を作ってもらうことが目的。
おいもほりの日
日付を二十四節気の「霜降(そうこう)」の頃である10月23日としたのは「おいもほり」の主役であるサツマイモは霜が降り始めるまで太り続けるとされており、この頃が「おいもほり」のピークを迎えることから。
「おいもほり」の教育的な意義の再確認と、さらなる普及が目的。
オーツミルクの日
10と23で「オー(0)ツ(2)ミ(3)ルク」と読む語呂合わせから。
オーツミルクをより多くの人に知ってもらい、その市場全体のさらなる活性化につなげることが目的。
今日がお誕生日の人
1987年 - 渡辺直美、お笑いタレント、37歳
- 吉本総合芸能学院(NSC)12期生としてデビュー。ビヨンセのモノマネで注目を集めると「爆笑レッドカーペット」(フジテレビ系)や「エンタの神様」(日本テレビ系)といったネタ番組に出演し、2008年には「笑っていいとも!」(フジテレビ系)の14代目いいとも青年隊(=いいとも少女隊)に抜擢された。海外での活動にも積極的で2014年にニューヨークへの短期留学を行い、2018年10月にはワールドツアー「Naomi Watanabe WORLD TOUR」をニューヨーク、ロサンゼルス、台北で実施している。コスメコレクション「naomi for shu uemura コレクション」やカラーコンタクトレンズブランド「N's COLLECTION」のプロデュースなど、ファッション分野でも活躍中。(お笑いナタリー)
- 1955年 - 坂口良子、女優(~2013年)
- 1956年 - 渡辺真知子、歌手
- 1971年 - 矢部浩之、お笑い芸人(ナインティナイン)
- 1973年 - はしのえみ、タレント
- 1975年 - 小原正子、お笑い芸人(クワバタオハラ)
- 1983年 - 磯山さやか、タレント、グラビアアイドル
- 1989年 - ほしのディスコ、お笑い芸人(パーパー)
- 1990年 - chay、シンガーソングライター
- 1996年 - ゆきぽよ、モデル、タレント