2024年9月15日 老人の日

9月15日 日曜日

老人の日と敬老の日、よく似ています。お年寄りを大切に。!

老人の日

敬老の日はハッピーマンデー制度が始まったことで9月15日から9月の第3月曜日に変更になりました。現在、9月15日は「老人の日」とされています。
9月15日が老人の日になった理由は、日付を変更することに反対の声があがったからです。よって新たに老人福祉法によって定められました。
老人の日は「老人福祉への理解や関心を高めること」と「社会を生きる人々が協力して助け合い、老人が自ら生活の向上を努めること」を目的とされています。
敬老の日との違いは、敬老の日がお祝いであるのに対して、老人の日は啓発を呼びかけています。高齢化社会が進む時代においては、どちらも大切な日といえます。

(旧)としよりの日

1947年に兵庫県野間谷村の門脇政夫村長がこの日に敬老会を開いたのに始まる。1950年に兵庫県全域、1951年から全国で行われるようになった。1964年に、「としより」という名称はひどいということで、「老人の日」に改められた。

(旧)老人の日

1964年・1965年に行われたときの名称。1966年からは国民の祝日「敬老の日」となった。

(旧)敬老の日

1966年から2002年まで。「祝日法」の改正により、2003年から9月第3月曜日に変更された。

ひじきの日

三重県ひじき協同組合が1984年に制定。
「敬老の日」に因み、昔からひじきを食べると長生きをすると言われていることから。

大阪寿司の日

関西厚焼工業組合が制定。

押し寿司などの大阪寿司は生魚を使わないことからお年寄りにも安全・安心であるとして、長らく「敬老の日」であったこの日を記念日とした。

スカウトの日

1974年に5月5日を含む日を「スカウト週間」として制定。1990(平成2)年に「スカウト奉仕の日」に改称して9月15日に変更し、翌1991年に「スカウトの日」に再度改称した。
奉仕活動を通じて地域社会へ貢献するとともに、ボーイスカウトの活動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会にアピールする日。
ボーイスカウトではこの日から新しい年度が始る。

シルバーシート記念日

1973年のこの日、東京・中央線の電車に初めて老人・身体障害者の優先席「シルバーシート」が設置された。
1997年に、「優先席」に改称された。

シャウプ勧告の日

1949年のこの日、シャウプ勧告が公表された。
シャウプ勧告とは、アメリカ・コロンビア大学のカール・シャウプ博士を団長とする税制調査団による税制改革案で、戦後の税制の基礎となった。

国際民主主義デー(International Day of Democracy)

国際デーの一つ。2007年11月の国連総会で制定。

独立記念日 [エルサルバドル・グアテマラ・コスタリカ・ホンジュラス・ニカラグア]

1821年のこの日、エルサルバドル・グアテマラ・コスタリカ・ホンジュラス・ニカラグアの各国がスペインから独立した。
なお、コスタリカは翌年メキシコと併合し、1838年に分離独立した。

エルサルバドル共和国

面積:21,040平方キロメートル(九州の約半分)
人口:約649万人(2020年、世界銀行)
首都:サンサルバドル
民族:スペイン系白人と先住民の混血約84%、先住民約5.6%、ヨーロッパ系約10%
言語:スペイン語
宗教:カトリック教

グアテマラ共和国

面積:108,889平方キロメートル(北海道と四国を合わせた広さよりやや大きい)
人口:1,735万人(2022年世界銀行(推定))
首都:グアテマラ市
民族:マヤ系先住民41.7%、ラディーノ(欧州系と先住民の混血)・欧州系56%、その他(ガリフナ族、シンカ族等)2.3%(2018年 グアテマラ国勢調査)
言語:スペイン語(公用語)、その他に22のマヤ系言語等あり。
宗教:憲法上宗教の自由を保障。主にカトリック及びプロテスタント

ホンジュラス共和国

面積:112,490平方キロメートル(日本の約3分の1)
人口:1,043万人(2022年 世界銀行)
首都:テグシガルパ
民族:混血91%、先住民6%、アフリカ系2%、ヨーロッパ系1%
言語:スペイン語
宗教:憲法上信教の自由を保障。伝統的には主にカトリック。

ニカラグア共和国

面積:21,040平方キロメートル(九州の約半分)
人口:695万人(2022年 世界銀行)
首都:マナグア
民族:混血70%、ヨーロッパ系17%、アフリカ系9%、先住民4%
言語:スペイン語
宗教:憲法上宗教の自由を保障。カトリック、プロテスタント等

今日がお誕生日の人

1946年 - トミー・リー・ジョーンズ、俳優、78歳
  • ハーバード大学時代にアメリカン・フットボールのスター選手として活躍、同時に演劇活動にも力を入れ、卒業後、ブロードウェイの舞台に立つ。映画デビュー後は、比較的地味な役が多かったが、「逃亡者」(1993)でアカデミー助演男優賞を受賞してからは、話題の作品が続いている。出演のみならず初監督も務めた「メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬」(2006)でカンヌ映画祭主演男優賞と脚本賞を受賞。缶コーヒーのCMでおなじみ。
  • 767年(766年説もある) - 最澄、仏教僧(~ 822年)
  • 1254年 - マルコ・ポーロ[要出典]、冒険家(~ 1324年)
  • 1613年 - フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー、モラリスト文学者(~ 1680年)
  • 1876年 - ブルーノ・ワルター、指揮者(~ 1962年)
  • 1890年 - アガサ・クリスティ、推理作家(~ 1976年)
  • 1896年 - 土光敏夫、実業家、第4代経団連会長(~ 1988年)
  • 1907年 - フェイ・レイ、女優(~ 2004年)
  • 1926年 - 今村昌平、映画監督、脚本家(~ 2006年)
  • 1935年 - 丘さとみ、女優(~ 2024年)
  • 1942年 - 温家宝、政治家、中華人民共和国第6代国務院総理
  • 1946年 - オリバー・ストーン、映画監督
  • 1948年 - 大信田礼子、女優、歌手
  • 1953年 - 竹下景子、女優
  • 1967年 - 武田真一、元NHKアナウンサー、フリーアナウンサー
  • 1973年 - 藤谷美紀、女優
  • 1974年 - 井浦新、俳優、ファッションモデル
  • 1977年 - アンジェラ・アキ、歌手