2024年7月28日 地名の日

7月28日 日曜日

千葉県の酒々井町(しすいまち)、岐阜県の各務原市(かかみがはらし)など、読み方は難しい地名はたくさんですありますよね!

地名の日

日本地名愛好会が2008(平成20)年に制定。
アイヌ語地名研究家・山田秀三の1992年の命日であり、地名研究家・谷川健一の1921年の誕生日であることから。

※山田 秀三(1899年6月30日~1992年7月28日)は、アイヌ語地名研究家、官僚、実業家。東京生まれ。 東京帝国大学法学部を経て農商務省、商工省、軍需省化学局等に勤務。1941年:仙台鉱山監督局長。在任中に東北各地の地名に興味を持つ。東北地方・北海道他、多数の地名を現地実証重視で研究した。
※谷川 健一(1921年7月28日 ~2013年8月24日)民俗学者、地名学者、作家、歌人。日本地名研究所所長。熊本県水俣生まれ。東京帝国大学文学部卒業(専攻フランス文学)。東京大学入学後、結核を患い、各地の療養所を転々とする。在野の学者として日本文学や民俗学の研究をおこない多くの研究書を著した。日本文学の源流を沖縄・鹿児島などの謡にもとめた「南島文学発生論」などの業績をあげ、文化功労者に選出された。

世界肝炎デー(World Hepatitis Day)

2010年5月の世界保健機関(WHO)総会で7月28日を世界肝炎デーとすることを決議。
2004年にヨーロッパと中東の患者のグループが10月1日の「国際C型肝炎啓発デー」として始めたのが始まりで、2007年まで実施された。2008年に世界肝炎アライアンスが5月19日の「世界肝炎デー」を制定した。

菜っ葉の日

七(な)2(ツー)八(は)で「なっぱ」の語呂合せ。

なにわの日

七(な)二(に)八(は)で「なにわ」(難波・浪速)の語呂合せ。

なにやろう?自由研究の日

「な(7)に(2)や(8)ろう?」と読む語呂合わせと、夏休みの前半であることなどから、ベネッセコーポレーションが制定。
夏休みの宿題の定番である自由研究に取り組むきっかけの日にしてほしいとの思いから記念日とした。

今日がお誕生日の人

1948年 - 大瀧詠一、シンガーソングライター(~ 2013年)、享年65歳

岩手県出身。高校卒業後上京、細野晴臣、松本隆、鈴木茂と日本語ロックの先駆的グループ「はっぴいえんど」を結成、ボーカル&ギターとして活躍し、解散後は自身のレコードレーベル「ナイアガラ」を創設。1981年発表のソロアルバム「A LONG VACATION」は日本のポップス史に残る名盤となった。
その後も松田聖子「風立ちぬ」、森進一「冬のリヴィエラ」、小林旭「熱き心に」など数多くのヒット曲のプロデュースを担当。1997年には自身のオリジナル曲「幸せな結末」が月9ドラマ「ラブジェネレーション」の主題歌として大ヒットを記録した。

  • 1929年 - ジャクリーン・ケネディ・オナシス、アメリカ合衆国のファーストレディ(~ 1994年)
  • 1945年 - セルジオ越後、元サッカー選手
  • 1966年 - スガシカオ、シンガーソングライター
  • 1978年 - 矢井田瞳、シンガーソングライター
  • 1995年 - 谷まりあ、タレント、モデル