2024年7月1日 国民安全の日

7月1日 月曜日

暑さに慣れずボーっとしがちなこの時期、気を引き締めていきましょう!

国民安全の日

1960年5月の閣議で、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定。「全国安全週間」の初日。
暑さで気の弛みから事故が多発する、夏場の一日が選ばれた。

更生保護の日

法務省が1962年に制定。1949年のこの日、「犯罪者予防更正法」が施行された。

こころの日

日本精神科看護技術協会が1998年に制定。1987年のこの日、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正された。現在は「精神保健福祉法」となっている。

童謡の日

日本童謡協会が1984年に制定。1918年のこの日、多くの名作童話・童謡を生み出した日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊された。

銀行の日

金融総合専門紙「ニッキン」を発行している日本金融通信社が1991年1月に制定。1893年のこの日、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行された。

クレジットの日

日本クレジット産業協会が1977年に制定。1961年のこの日、「割賦販売法」が公布された。

弁理士の日

1899年のこの日、「特許代理業者登録規則」が制定され、弁理士制度が発足した。弁理士は、特許・実用新案・商標等の工業所有権の出願や審判等に関して必要となる手続きの代理・鑑定・事務等を行う国家試験資格者である。

建築士の日

日本建築士連合会が1987年に、建築士の質と地位の向上を目指して制定。1950年のこの日、「建築士法」が公布された。

郵便番号記念日

1968年のこの日、日本で郵便番号制度がスタートした。

東京都政記念日

1943年のこの日、東京都制が施行され、東京市と東京府を廃止して東京都が設置された。

東海道本線全通記念日

1889年のこの日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通した。
新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭だった。

山形新幹線開業記念日

1992年のこの日、東京から山形までの山形新幹線が開業した。
在来線の線路幅を広げて新幹線と直通で運転する日本初のミニ新幹線だった。全長359.9kmで、東京~山形を2時間27分で結んだ。

名神高速道路全通記念日

1965年のこの日、愛知県小牧市から兵庫県西宮市までの名神高速道路が全線開通した。
日本で初めての本格的な高速道路だった。

函館港開港記念日

1859(安政6)年のこの日、函館港が横浜・長崎とともに日本初の貿易港として開港した。

ウォークマンの日

1979年のこの日、ソニーが携帯式ヘッドホンステレオ「ウォークマン」の第1号を発売した。定価は33000円だった。

鉄スクラップの日

日本鉄リサイクル工業会が制定。1975年の同会の設立日。

健康独立宣言の日

インターナショナルヘルスアカデミーアクティブ100の川越三恵子氏が提唱。
無病息災を祈る日である「夏越の祓」の翌日。

壱岐焼酎の日

壱岐酒造協同組合が2005年に制定。
1995年のこの日、「酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律」の地理的表示を保護する規定に基づき、国税庁が「壱岐焼酎」を地理的表示に指定した。

琵琶湖の日

1996年3月施行の「滋賀県環境基本条例」で定められ、1997年から実施。

テレビ時代劇の日

「時代劇専門チャンネル」が制定。1953年のこの日、日本初の時代劇テレビシリーズ『半七捕物帖』の放映が開始された。

JUNET記念日

1987年のこの日、日本のインターネットの起源であるJUNETのほとんどのサイトで、ネットニュースの配送が停止してしまった。これは、ネットニュース配送システムで日本語が使えるようにプログラムを改造した部分で、全部小文字でjulyと書くべき所をJulyと書いてしまっていたのが原因であった。翌年からこの日は、当時はやっていた「サラダ記念日」をもじって「JUNET記念日」と呼ばれるようになり、ネットニュースの配送に感謝して投稿を控える日となった。

(旧)自治省発足記念日

1960年のこの日、それまでの自治庁から昇格して自治省が発足した。2001(平成13)年に総務庁等とともに総務省に統合された。

カナダ・デー [カナダ]

カナダの建国記念日。1867年のこの日、カナダ憲法の一部をなす「1867年憲法法」が施行され、カナダがイギリスから独立した。

中国共産党創立記念日 [中華人民共和国]

1921年のこの日、中華民国の上海で第一回中国共産党大会が開催され、中国共産党が成立した。

香港特別行政府設立記念日 [香港]

1997年のこの日、香港が中華人民共和国に返還され、香港特別行政府が発足した。

独立記念日 [ルワンダ,ブルンジ]

1962年のこの日、ベルギー信託統治領ルアンダ=ウルンディがルワンダ共和国とブルンジ王国として独立した。

ルワンダ共和国の概要

面積:2.63万平方キロメートル
人口:1,263万人(2019年、世銀)
首都:キガリ(Kigali)
民族:フツ、ツチ、トゥワ(なお、ルワンダは、これらを示す身分証明証を廃止している。)
言語:ルワンダ語、英語(2009年、公用語に追加され、フランス語に代わって教育言語となった)、フランス語、スワヒリ語
宗教:キリスト教(カトリック、プロテスタント)、イスラム教

国全体に山や丘や湖が多く坂や曲がりくねった道が続きます。 国としての面積は小さく、雨量が適度にあるため、緑が多いので農作物は豊富です。首都キガリの近郊では段々畑ととんがり帽子のような形をした家々を見かけます。ヨーロッパでいえばスイスのイメージがあるかもしれません。基本的な物価は少々高めで人々はちょっとおとなしく、静か、上品な感じさえします。どちらかと言えばプライドの高い人々です。
1962年にベルギーより独立したので英語よりもフランス語の方が通用します。
1994年に農耕民族の多数のフツ人と遊牧民族の少数のツチ人との内戦により大虐殺がありました。800万人の人口のうち、1割の80万人が犠牲になったと言われています。 その後は二度と悲劇を繰り返さないために部族という概念を捨て、平和を目指し現在に至ります。

ブルンジ共和国の概要

面積:2.78万平方キロメートル
人口:1,153万人(2019年、世銀)
首都:ブジュンブラ(政治機能所在地はギテガ)
民族:フツ、ツチ、トゥワ
言語:仏語(公用語)、キルンジ語(公用語)
宗教:カトリック、プロテスタント

ルワンダ、コンゴ民主共和国、タンザニアと国境を接し、タンガニーカ湖に面する西部に首都ブジュンブラがあります。地理的には熱帯気候エリアに属していますが、国土の多くが標高2000m程度の高原のため、比較的涼しい気候となっています。
1962年に国王(ムワミ)を元首とするブルンジ王国としてベルギーから独立し、1966年に王制が廃止されて、ミシェル・ミコンベロを大統領とする共和国となりました。
ベルギー植民地時代の分割統治による負の遺産の影響か、残念なことにこの独立以降、少数派のツチ族と多数派のフツ族は、断続的に一方が握る政権への反乱を起こし、報復が報復をよび数万人規模の虐殺に繋がるという事件や、大統領暗殺事件、クーデターが発生しています。多数派であるフツ系の大統領が続けて選出され、ツチ系の軍が反乱を起こす、という流れを断ち切ることができずに報復合戦は継続され、1993年から2003年まで、ほぼ内戦の状態が続きました。

2003年には近隣諸国の仲介で和平が成立、総選挙を経て2005年8月には挙国一致政府が成立しましたが、一部の反政府組織は武装反乱活動を継続しました。近隣諸国の動きを受けて2007年、ルワンダとともにケニア、タンザニア、ウガンダで構成される東アフリカ共同体に参加、2008年末に至って政府と反政府組織との間に正式な和平と権力分担が合意され和平合意が調印されました。内戦からの移行プロセスを成功裡に完了させ、復興・開発へ向け、まだまだ不安定ながらも新しい一歩を踏み出しています。ルワンダと似た内容の人口構成のため、ほぼ同じ文化を共有していますが、ことに太鼓を代表とする伝統音楽と舞踊は東部アフリカで一番との評価があります。

共和国記念日 [ソマリア]

1960年のこの日、イタリア信託統治領ソマリア(南ソマリア)が独立し、5日前に独立した旧イギリス領ソマリランド(北ソマリア)と合併してソマリア共和国が発足した。

ソマリア共和国の概要

アフリカ大陸北東部の紅海とインド洋に面した、いわゆる「アフリカの角」地域を領域とする国。ジブチ、エチオピア、ケニアと国境を接しています。1991年に勃発した内戦により国土は分断され、事実上の無政府状態が続き、エチオピアの軍事支援を受けた暫定政権が首都を制圧したものの、依然として内戦状態が続いています。
現在の国土は連邦政府の南部、1998年7月に自治宣言したプントランド(首都ガローウェ)の支配地域(北東部)、91年に独立宣言した旧英領のソマリランド共和国(首都ハルゲイサ)の支配地域(北部)に大きく3分割されています。
ソマリアを構成するソマリ人の人口は、ソマリア国内だけで1,000万人以上にのぼります(その他のディアスポラ=離散民は、世界中に約700万人)。言語(ソマリ語)・文化面(スンニ派イスラム教を信仰)ともに、民族的均一性は非常に高いものの、民族意識よりもダロッド、ディル、ハウィエ、イサック、ラハンウェインの5大氏族とその他の少数氏族から成る『氏族』への帰属意識が非常に高く、氏族権益の保護のため同一民族同士での衝突を繰り返してきました。民族集団としてのソマリ人の歴史の長さと同様に氏族間の対立の歴史も長く、旧宗主国のイギリス、フランス、イタリアに加え、ソマリ人が居住するオガデン地方を領有したエチオピア帝国よる支配も、氏族間の対立を利用する形で行われたため、非常に複雑な対立の構図が生まれてしまったとされています。その氏族間の対立の最たる例、最悪の例が、現在も進行中のソマリア内戦です。

今日がお誕生日の人

1965年 - 江頭2:50、お笑いタレント、59歳
  • 1988年、大川興業に所属。上半身裸に黒タイツのスタイル、「がっぺむかつく」「取って入れて出す」などのギャグ、身体を張った過激な芸などでお笑いファンの心をつかんでいる。1990年代に「浅草橋ヤング洋品店」(テレビ東京)や、コンタキンテとのコンビ・男同士で「ボキャブラ天国」(フジテレビ系)などに出演。また長期間にわたって「めちゃ×2 イケてるッ!」(フジテレビ系)、「アメトーーク!」「『ぷっ』すま」(共にテレビ朝日系)に準レギュラーとして登場し、大きなインパクトを残してきた。
    映画に詳しく「映画秘宝」(双葉社)などの雑誌で連載を持つ。2020年にはYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」を開設し、2024年7月現在登録者数が430万人を越える。
  • 1955年 - 明石家さんま、お笑いタレント
  • 1960年 - 香山リカ、精神科医
  • 1961年 - カール・ルイス、元陸上選手
  • 1968年 - 青木定治、パティシエ
  • 1993年 - 神山智洋、アイドル(WEST.)