2023年2月12日 レトルトカレーの日

昨日は横須賀でレトルトの海軍カレーを買い込んできました。今日の晩ご飯はカレーかな。

今日は2月12日日曜日
レトルトカレーの日

大塚食品が制定。
1968(昭和43)年のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売された。

ボンカレーは医食同源!?

誕生したのは、研究所の一室でした。常温で長期間の保存ができるレトルトカレー。賞味期限が長いのに保存料は一切含まれていない、ということは意外と知られていないのですが、それを叶えているのが、まさに「レトルト」の技術。瓶詰や缶詰と同じように、密封・加圧加熱することで殺菌しています。そのレトルト釜は、大塚グループが元々持っていた医薬品を製造するときに不可欠な殺菌技術。医療も食品も、目指すところは人々の健やかな毎日。ボンカレーにはそうした思いも込められています。

ソーセージがヒントでした。

レトルトカレーの発想のきっかけになったのは、大塚の社員がアメリカのパッケージ専門雑誌で見かけた真空パックのソーセージ。1960年代当時、まだ珍しい食べ物だった「カレー」を、同じような仕組みで届けられないか。そうした思いつきが、半世紀を超えるロングセラーとなる「ボンカレー」の始まりでした。

日本でも世界でも類の見ないレトルトカレー開発は、もちろん順調なことばかりではありませんでした。いちばん試行錯誤を重ねたのが包材となるパウチ。レトルト釜の加圧加熱にも、輸送にも耐える材質や構造は幾度も改良されて完成しました。今や、「箱ごとレンジ」を叶えたボンカレー。60分間炒めたあめ色玉ねぎやスパイスのおいしさを、簡単に、便利にお届けするための絶え間ない工夫の結晶なのです。
以上、大塚食品ボンカレーのページより

ダーウィンの日(Darwin Day)

『種の起源』を著したチャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日。

    ブラジャーの日

    ワコールが制定し、現在は日本ボディファッション協会が実施。
    1913年のこの日、アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが、ブラジャーの原型となるものの特許を取得しました。
    ハンカチをリボンで結んだだけという単純なものだった。ブラジャーが発明されるまでは、胸から腰にかけての体型を整える為コルセットで体を締め附けていた。

      ペニシリンの日

      1941(昭和16)年のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功しました。

      ボブスレーの日

      1938(昭和13)年のこの日、札幌で初の全日本ボブスレー選手権大会が開かれました。

      黄ニラ記念日

      JA全農おかやまが岡山県の特産の黄ニラのPRのために制定しました。
      「に(2)っこりいい(1)ニ(2)ラ」の語呂合せと、この時期が鍋物などへの需要期であることから。

      リンカーン誕生日(Lincoln's Birthday) [アメリカ合衆国の30州]

      隷解放宣言を行ったアメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンの1809年の誕生日。
      奴隷解放に反対していた南部の諸州では、今でも祝日になっていない。2月第1月曜日としている州もあります。

      菜の花忌

      小説家・司馬遼太郎の1996(平成8)年の忌日。
      好きだった花に因んで「菜の花忌」と名附けられました。
      これとは別に、3月12日の詩人・伊東静雄の忌日も「菜の花忌」と呼ばれています。

      今日がお誕生日の人

      • 1941年 - 植村直己、冒険家(~1984年)
        兵庫県生まれ。明治大学卒業。日本人初のエベレスト登頂をふくめ、世界で初めて五大陸の最高峰登頂に成功。76年、グリーンランドからアラスカまで1万2000キロ走破など2年がかりで北極圏犬ぞり旅を行ない、78年には犬ぞりを使った北極圏単独行とグリーンランド縦断にも成功。その偉業に対し菊池寛賞と英国のバーラー・イン・スポーツ賞が贈られた。84年2月、マッキンリーに冬季単独登頂後、消息を絶った。