2023年9月8日 国際識字デー
9月8日 金曜日
日本では文字を読み書きできることはあたりまえ。でも、戦争や貧困などで教育の機会に恵まれない人はたくさんいます。
国際識字デー(International Literacy Day)
1965年のこの日、イランのテヘランで開かれた世界文相会議でイランのパーレビ国王が軍事費の一部を識字教育に回すことを提案したことを記念して、ユネスコが制定。国際デーの一つ。
識字とは、文字を読み書きする力のこと。初等教育就学率が100%の日本では「文字を読み書きできること」は当たり前。でも、世界に目を向けると、戦争や貧困等によって十分な教育を受けられず、文字を読み書きできない人たちが10億人以上いると言われている。
サンフランシスコ平和条約調印記念日
1951年のこの日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。
日本を含めて59か国が調印したが、ソ連等3か国が調印を拒否し、中国は最初から招待されなかった。この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった。
日本人選手初となる四大大会シングルス優勝
2018年 - テニスの四大大会、全米オープンで大坂なおみがセットカウント2-0でセリーナ・ウィリアムズを下し、男女通じて日本人選手初となる四大大会シングルスで優勝。
独立記念日 [マケドニア]
1991年のこの日、マケドニアがユーゴスラビアから独立した。
北マケドニア共和国の概要
面積:2万5,713平方キロメートル(九州の約3分の2)
人口:207万人(2021年世銀データ)
首都:スコピエ
言語:マケドニア語、アルバニア語
宗教:キリスト教(マケドニア正教)7割、イスラム教3割
マケドニアは、古ギリシャ語で「マケドス(高地の人)」の意味。 旧ユーゴスラビア連邦を構成した6共和国の一つで、1991年に連邦から分離独立をしました。なお、「マケドニア」はギリシャの一地方名であると主張する隣国ギリシャの反対で、暫定的に「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」と呼称されていたが、2019年2月に憲法上の国名を「北マケドニア共和国」に変更した。
国土の大部分は高地です。 アルバニアとの国境沿いに、世界遺産にも登録された古代湖の一つであるオフリド湖とプレスパ湖が連なります。
貧しい人たちを救うために生涯活動し、ノーベル平和賞にも輝いたマザー・テレサは、現在の北マケドニア共和国の首都スコピエの出身です。スコピエには記念館があり、マザー・テレサの記念碑などを見ることができます。
今日がお誕生日の人
1987年 - 本仮屋ユイカ(もとかりやゆいか)、女優、36歳
- 東京都目黒区出身。日本大学芸術学部演劇学科卒業。10歳から芸能活動を始め、NHK教育「わくわくサイエンス」などに出演。「3年B組金八先生」(第6シリーズ)で女優デビュー。翌年、「笑う蛙」で映画に初出演する。05年には、NHK連続テレビ小説「ファイト」のヒロインに抜擢された。TVドラマでは、「世界の中心で、愛をさけぶ」(04)、「僕の歩く道」(06)、「薔薇のない花屋」(08)などに出演。映画の出演作には「スウィングガールズ」(04)、「Dear Friends ディア フレンズ」(07)、「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」(10)などがある。2013年、アニメ映画『それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ』で声優デビュー。2021年、「ゆいか」として歌手デビュー。活躍の幅を広げている。
- 1841年 - アントニン・ドヴォルザーク、作曲家(~1904年)
- 1925年 - ピーター・セラーズ、俳優(~1980年)
- 1928年 - 五十嵐喜芳、声楽家(~2011年)
- 1938年 - 堀江謙一、ヨット冒険家
- 1960年 - 紺野美沙子、女優、エッセイスト
- 1963年 - 松本人志、お笑い芸人(ダウンタウン)
- 1979年 - ピンク、歌手
- 1997年 - ラーズ・ヌートバー、プロ野球選手