2023年6月15日 生姜の日

6月15日木曜日

飲み物に入れてもいい、料理のベースにもいい。生姜はいいですよね。

生姜の日

永谷園が2009年に制定。石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加彌神社で「はじかみ大祭」(生姜祭り)が行われる日。
生姜の魅力を知る人が増え、生姜への関心が高まる中、さらに多くの人に生姜の魅力を知っていただくためのきっかけの日として、6月15日を「生姜の日」として2009年日本記念日協会に登録・制定しました。

信用金庫の日

全国信用金庫協会が制定。1951(昭和26)年のこの日、「信用金庫法」が公布された。

オウムとインコの日

鳥類を飼養する人たちへの啓蒙活動などを行う団体「TSUBASA」が制定。「オウム(06)インコ(15)」の語呂合せ。

米百俵デー

新潟県長岡市が1996年に制定。戊辰戦争で敗れ財政が窮乏した長岡藩に、支藩三根山藩から百俵の米が贈られたが、藩の大参事小林虎三郎は米を藩士に分け与えず、売却した代金で学校を設立することとした。そのお金によって「国漢学校」が開校したのが1870(明治3)年のこの日であった。

千葉県民の日 [千葉県]

千葉県が1984年に制定。1873年のこの日、印旛県(旧 下総国の一部)と木更津県(旧 上総国・安房国)が合併し、県庁を旧両県の境界の千葉郡千葉町に設置して千葉県が誕生した。

県民の日 [栃木県]

栃木県が1986年に制定。1873年のこの日、(旧)栃木県(現 栃木県南部)と宇都宮県(現 栃木県北部)が合併して、栃木県がほぼ現在の形になった。

今日がお誕生日の人

1953年 - 習近平、中国共産党中央委員会総書記、70歳
  • 習仲勲元副首相を父に持ち、幼少年期は党幹部が集まる中南海に住んでいた。典型的な幹部エリート子息。文化大革命で失脚し,1969年に陝西省に下放され農業コミューンで 6年にわたり肉体労働者として働いた。1974年に中国共産党に入党,陝西省の党支部書記となる。1975年に清華大学化学工程学部に入学。卒業後,国務院副総理の秘書を 3年務めた。1982年河北省正定県党委員会副書記,1985年に福建省廈門市党委員会常務委員および副市長に任命される。1987年に著名な歌手の彭麗媛と結婚。その後,福州市党委員会副書記,福建省省長を経て,2002年に浙江省省長代理に就任,2003年には浙江省党委員会書記となる。2007年,上海市の党委員会書記に就任。その後まもなく中国共産党中央政治局の常務委員 9人の一人に選ばれた。2008年3月,国家副主席に選出,2010年10月には中央軍事委員会の副主席に任命された。2012年11月に開催された中国共産党の第18期第1次中央委員会全体会議で中央政治局常務委員に再選され,胡錦濤の後継として総書記に就任。また同時に,党中央軍事委員会主席の座についた。2013年3月14日,全国人民代表大会で国家主席,国家中央軍事委員会主席に就任した。。
習近平総書記
Wikipedia
  • 1763年(宝暦13年5月5日) - 小林一茶、俳人(~1828年)
  • 1843年 - エドヴァルド・グリーグ、作曲家(ペールギュント他、~1907年)
  • 1915年 - 山本夏彦、随筆家(~2002年)
  • 1927年 - ジョージ川口、ドラム奏者(~2003年)
  • 1929年 - 藤山寛美、喜劇俳優(~1990年)
  • 1930年 - 平山郁夫、日本画家(~2009年[4])
  • 1937年 - 伊東四朗、コメディアン、俳優、タレント、司会者
  • 1948年 - 斉藤清六、タレント
  • 1950年 - 細川たかし、歌手 
  • 1961年 - 岩崎良美、歌手、女優
  • 1961年 - 春やすこ、漫才師、女優
  • 1963年 - ラッシャー板前、お笑い芸人
  • 1967年 - 大林素子、タレント、元バレーボール選手
  • 1980年 - チャンカワイ、お笑い芸人(Wエンジン)
  • 1986年 - 上田桃子、プロゴルファー