2023年4月23日 ビールの日
4月23日 日曜日
一年前の今日、知床遊覧船沈没事故が起きています。まだ、見つかっていない人もいます。ご冥福を。
地ビールの日・ビールの日(ドイツ)
日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999年に制定、2000年から実施。日附は公募により選定された。
1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義された。
この日はドイツの「ビールの日」になっている。
中世ヨーロッパでは、上等なビールは修道院でつくられていた。聖職者は醸造知識に優れ、香味剤であるグルートを使ったグルートビー ルが主流でした。ところが、 11世紀後半にはホップをビールに添加することによってビールの品質は飛躍的に向上し、13世紀になると、グルートビールと ホップビールは修道院と都市の激しい競争になっていく。15世紀以降、各地でビールにホップが使われるようになる。そしてまた、この頃から都市が発展し、 ギルド制度が定着するとともに、ビールの醸造はしだいに市民の手に移るようになっていく。ビールが市民に広く愛飲されるにしたがって、ビールの品質も向上した。ちなみに、ドイツでは1516年4月23日にバイエルン国王ウィルヘルム4世が「ビール純粋令」を発布しビールの原材料が定められた。大麦、ホップ、水の3つの原料以外は使用してはならないというもので、当時のビールの品質の維持向上に役立った。これが、4月23日がビールの日となったことの由来である。
サンジョルディの日
元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る。この日は「ドン・キホーテ」の作者セルバンテスの命日でもあるため、スペインでは「本の日」とされている。
日本では日本書店組合連合会、日本カタロニア友好親善協会等が1986年から実施している。
世界図書・著作権デー(World Book and Copyright Day)
国際デーの一つ。スペインからの提案により、1995年のユネスコ総会で採択された。
この日はスペインの習慣である「サン・ジョルディの日」であり、また、セルバンテス、シェイエクスピアなど多くの文筆家の誕生日や命日であることに因むものである。
子ども読書の日
2001年12月に制定。文部科学省が実施。
こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている。
国際マルコーニデー
世界で初めて無線による通信を行ったマルコーニを記念する日。
マルコーニはイタリアのボローニャに生まれた。1885年、自宅の窓からモールス信号で2.4kmの無線通信に成功した。これが世界初の無線通信だった。翌年アメリカに渡り、大西洋横断3600kmの通信に成功している。1909年にノーベル物理学賞を受賞し、1937年に63歳でこの世を去った。
シジミの日
有限会社日本シジミ研究所が制定。四(し)二(じ)三(み)で「しじみ」の語呂合せ。
消防車の日
日本の消防車の5割を生産する株式会社モリタが制定。1907年の同社の創立記念日。
ぐんま花の日 [群馬県]
群馬県が2002年に制定。
ちなみに群馬県の花はれんげつつじです。
国民主権と子供の日 [トルコ]
1920年のこの日、現在のトルコ大国民議会(トルコ国会)の起源となる大国民議会が開催されたことを記念。
今日がお誕生日の人
- 1970年 - 阿部サダヲ、俳優、53歳
千葉県松戸市出身。小学校低学年時代は、先生から授業などで指名されただけで泣いてしまうような子だった。小中高と野球部で、ポジションは中学ではセカンド、高校ではサードだった。足が速く、盗塁が得意だった。
1992年、舞台『冬の皮』でデビュー。同年には病気で降板した温水洋一の代役として、入団から半年経たずして『演歌なアイツは夜ごと不条理な夢を見る』でドラマ及びテレビデビュー。同じ大人計画の俳優らと「グループ魂」というバンドを1995年に結成し、ボーカルの「破壊」として活動。2005年には、「君にジュースを買ってあげる?」で『第56回NHK紅白歌合戦』に出場。
2000年、大人計画のメンバーである脚本家宮藤官九郎の作品、テレビドラマ『池袋ウエストゲートパーク』に出演。以降、宮藤の作品では常連出演者となっている。2007年、『舞妓Haaaan!!!』で映画初主演。第31回日本アカデミー賞主演男優賞優秀賞を受賞。
2011年4月期のテレビドラマ『マルモのおきて』(フジテレビ)で民放の連続ドラマ初主演。
数々の舞台作品での活躍で演技力への評価を高め、舞台を中心にテレビドラマ、映画と幅広く活躍している。
- 1891年 - セルゲイ・プロコフィエフ、作曲家(~1953年)
- 1919年 - 野村芳太郎、映画監督(~2005年)
- 1924年 - 川上宗薫、小説家(~1985年)
- 1935年 - 園山俊二、漫画家(~1993年)
- 1944年 - 冠二郎、歌手
- 1946年 - 大月みやこ、歌手
- 1952年 - 河島英五、シンガーソングライター(~2001年)
- 1953年 - 国広富之、俳優
- 1954年 - マイケル・ムーア、ドキュメンタリー映画監督、ジャーナリスト、政治活動家
- 1956年 - 叶和貴子、女優
- 1964年 - 石塚理恵、声優
- 1970年 - 阿部サダヲ、俳優
- 1973年 - 設楽統、お笑いタレント(バナナマン)
- 1976年 - IZAM、ミュージシャン
- 1976年 - 森山直太朗、歌手