2023年4月17日 ハローワークの日

4月17日 月曜日

1985年の今日、甲子園球場での阪神・巨人戦で、バース、掛布、岡田がバックスクリーン3連発。阪神ファンには忘れられない日。

ハローワーク
厚生労働省

職安記念日(ハローワークの日)

1947年のこの日、それまでの職業紹介所が「公共職業安定所」と名前を改めた。現在は「ハローワーク」という愛称で呼ばれている。
1947年(昭和22年)、国民の雇用機会の安定を目的とする「職業紹介所」が職業安定法に基いて「公職職業安定所」と名称を改定し、発足しました。これにちなんでこの日は「ハローワークの日」「職安記念日」と呼ばれています。「ハローワーク」の名称は「職業安定所」という名称の暗いイメージを変えるために1989年に公募によって選ばれ、現在ではこの略称が浸透している。
ハローワークは、職業紹介・職業指導・失業保険等、「職業安定法」の目的を達するための事業を無料で行う施設です。
都市から地方の市町村まで全国約660ヶ所に設置されており、東京都渋谷区の「渋谷公共職業安定所」は「ハローワーク渋谷」というようにハローワークは地域名に応じて名称が異なります。ちなみに、全てではありませんが、多くのハローワークの電話番号の下四桁は「8609(ハローワーク)」になっているそうです。

世界ヘモフィリアデー(世界血友病の日)

世界血友病連盟が1998年に制定。
世界血友病連盟を設立したフランク・シュネーベルの誕生日。
血友病およびその他の血液の病気についての啓発デー。

恐竜の日

1923年のこの日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の始りになった。

なすび記念日

冬春なす主産県協議会が制定。四(よ)一(い)七(な)で「よいなす」の語呂合せと、ナスが好物であった徳川家康の命日であることから。2004年には毎月17日を「国産なす消費拡大の日」とした。

飯田・下伊那の日,五平もち記念日

四(し)一(い)七(な)で「しもいな」の語呂合せ。長野県飯田・下伊那地方の特産である五平もちをPRする日。

(旧)少年保護デー

1928年から実施。
1922年のこの日、旧「少年法」が公布された。1937年に「少年保護記念日」に改称され、1952年に「司法保護記念日」とともに「更生保護記念日」に統合された。

今日がお誕生日の人

  • 1935年 - 畑正憲、作家、動物学者(~2023年)プロ雀士愛称ムツゴロウさん」
    福岡市生まれ。幼年時代を満州で過ごし、太平洋戦争のさなかに帰国。中学、高校時代を父親の郷里である大分県日田市で過ごす。東京大学理科二類に現役合格。動物学を専攻。学部卒業後に大学院理学系研究科修士課程に進学。本人は書類上修了になっているか未修了になっているのかを確認していない。
    その後、学習研究社(現・学研ホールディングス)の映像部門に就職し、理科関係を中心に学習映画などの作成に携わるが、1967年、『われら動物みな兄弟』を刊行して日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。他社から発刊したことが社内で問題とされ、退職。
    1971年、東京を離れ、北海道厚岸郡浜中町に移住。1972年に「ムツゴロウ動物王国」を開園。1979年には標津郡中標津町にも広大な牧場やログハウスの自宅を有したムツ牧場を開園。2004年東京ムツゴロウ王国をオープンするも3年で閉園。晩年はムツ牧場で過ごしていた。
畑正憲氏
Wikipedia
  • 1918年 - ウィリアム・ホールデン、俳優(~1981年)
  • 1926年 - 小川宏、アナウンサー、司会者(~2016年[2])
  • 1935年 - 畑正憲、作家、動物学者(~2023年)
  • 1935年 - 桑田二郎、漫画家(~2020年)
  • 1951年 - オリビア・ハッセー、女優
  • 1954年 - 高見沢俊彦、ミュージシャン(THE ALFEE)
  • 1967年 - ゴルゴ松本、タレント(TIM)
  • 1973年 - 小林賢太郎、俳優、劇作家、漫画家(ラーメンズ)
  • 1974年 - ヴィクトリア・ベッカム、歌手(元スパイス・ガールズ)