2023年4月5日 ヘアカットの日
4月5日水曜日 明治初頭、女子の断髪が流行したそうな。ところが、世の中、それはけしからんという人がいて。 ヘアカットの日 1872(明治5)年のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を出した。前年に散髪、脱刀が許可されたが、こ […]
2023年4月4日 あんぱんの日
4月4日火曜日 あんぱんはいい。木村屋総本店のあんぱんはちょっとこぶり、だけどうまい。今日はあんぱんの日、買い物ついでにちょっと1個。 あんぱんの日 1875(明治8)年のこの日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木 […]
2023年4月3日 日本橋開通記念日
日本橋(にほんばし)は、江戸時代からずーっと日本の中心です。大阪にも「日本橋」があります。こちらは「にっぽんばし」と呼び、東京の秋葉原みたいなところです。 4月3日月曜日日本橋開通記念日 1911年のこの日、東京の日本橋 […]
2023年4月2日 国際こどもの本の日
今日は子どもの本の日でもあり、週刊誌の日でもある、、、。 4月2日日曜日国際こどもの本の日 国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定。 こどもの本の日 […]
2023年4月1日 エイプリルフール
今日から新年度、これはウソじゃない。 4月1日土曜日エイプリルフール 罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれる。エイプリルフールに嘘をついても許されるのは、4月1日の24時間だけ。 嘘をばらさな […]
2023年3月31日 オーケストラの日
年度末。明日からは新年度。いろいろなものが終わって、明日から始まる。 3月31日金曜日オーケストラの日 日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施。「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3 […]
2023年3月30日 国立競技場落成記念日
昭和39年の東京オリンピックの会場が国立競技場。今の国立はこれを壊して造られたモノです。 3月30日木曜日国立競技場落成記念日 1958(昭和33)年のこの日、神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場が完成しました。敷地面積は22 […]
2023年3月29日 東西線全線開業の日
東西線って、地上区間が14kmもあるんです。 3月29日水曜日東京メトロ東西線全線開業の日 1969年、営団地下鉄東西線東陽町駅 - 西船橋駅間が全線開業。快速運転を開始しました。東西線は、中野駅と西船橋駅を結ぶ約30k […]
2023年3月28日 シルクロードの日
シルクロードから黄砂がやってくる。 3月28日火曜日シルクロードの日 1900年のこの日、スウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。「シルクロー […]
2023年3月27日 さくらの日
東京は桜が満開。昨日、一昨日は絶好の花見の週末だったのに、冷たい雨。。。 3月27日月曜日さくらの日 さくらの日とは、日本さくらの会が制定した記念日です。3月27日が「さくらの日」となった理由は、3×9(さくら)=27の […]