2023年8月14日 専売特許の日
8月14日 月曜日 「天気を晴天にする方法」「就寝時に素敵な夢を見る支援システム」なんていう特許出願もあるのだとか。 専売特許の日 1885年のこの日、日本初の専売特許が交付された。7月に施行された「専売特許条例」に基く […]
2023年8月13日 左利きの日
2023年8月13日 水曜日 左利きって、なんだかカッコいい・・・! 左利きの日 イギリスのLeft-Handers Clubが制定。日付は提唱者の誕生日から、とのこと。同Clubは、1990年に活動を開始した。左利きの […]
2023年8月12日 国際青少年デー
8月12日 土曜日 2013年の今日、高知県四万十市西土佐で、日本国内観測史上最高の41.0度を記録しました。39℃を経験したことがあります。家の中の家具という家具がポーッと温かかったのを覚えています。 国際青少年デー […]
2023年8月11日 山の日
8月11日 金曜日 海の日があるんだから、山の日がないのはおかしい、、、という理屈でつくられた休日のようだ。とにかく、盆休みにくっつけやすい日になっているのはありがたいです。 山の日 「山の日」とは、「山に親しむ機会を […]
2023年8月10日 道の日
8月10日 木曜日 道の日は、それまで馬車や徒歩だけのための道が、自動車を走らせることができる道へ、と新たな計画が策定された日です。 道の日 建設省(現在の国土交通省)道路局が1986(昭和61)年に制定。1920(大 […]
2023年8月9日 ムーミンの日
8月9日 水曜日 今日は長崎に原爆が投下された日です。忘れてはなりません。そして、今日はムーミンの生みの親、トーやベンソンの誕生日。ムーミンの日です。 ムーミンの日 トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を記念する日。語呂合 […]
2023年8月8日 そろばんの日
8月8日 火曜日 昔、銀行では計算を電卓で、検算をソロバンでやっていたと聞いたことがあります。 そろばんの日 全国珠算教育連盟が1968年に制定。そろばんを弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合せ。最近では日本だけでな […]
2023年8月7日 バナナの日
8月7日 月曜日 一年を通じて手に入る。値段もお手頃。栄養満点。バナナは食の優等生。 バナナの日 日本バナナ輸入組合が制定。日付は「バ(8)ナナ(7)」と読む語呂合わせから。果物で一番の輸入量を誇り、健康にも良いバナナ […]
2023年8月6日 World Wide Webの日
8月6日 日曜日 ヒロシマに原爆が投下された日。忘れてはいけません。 そして今日はWWWの日でもあります。世界初のWEBが公開されてから、30年余り、今や億単位のサイトが存在しています。 World Wide Webの日 […]
2023年8月5日 タクシーの日
8月5日 土曜日 真夏に外を歩いていると、ついつい手を挙げてタクシーを止めたくなってしまいます・・・。 タクシーの日 東京乗用旅客自動車協会(東旅協)が1984年に制定し、翌1985年から実施。現在は、全国乗用自動車連合 […]