2023年9月13日 北斗の拳の日
9月13日 水曜日 「わが生涯に一片の悔いなし」(北斗の拳 ラオウ) 北斗の拳の日 コミック事業・映像化事業などを展開する株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズが、大ヒット漫画『北斗の拳』が『週刊少年ジャンプ』(集英社) […]
2023年9月12日 宇宙の日
9月12日 火曜日 ところで、宇宙人ているんですかね?色んな研究が進む中で、宇宙はまだ謎がたくさんですね。 宇宙の日 科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が1992年に制定。日附は一般公募で決められた。1 […]
2023年9月11日 警察相談の日
9月11日 月曜日 「警察相談」の電話番号は知らない人も多いかも・・・!これを機に覚えておきたいですね。 下水道の日 警察庁が1999年に制定。警察への電話相談番号「#9110」から。#9110に電話すると警視庁と各道府 […]
2023年9月10日 下水道の日
9月10日 日曜日 日本の綺麗な海や川が守られているのは下水道のおかげ。感謝! 下水道の日 建設省(現在の国土交通省)が1961年に「全国下水道促進デー」として制定。2001年に「下水道の日」に変更。この頃が立春から数え […]
2023年9月9日 救急の日
9月9日 土曜日 2017年東京都では、救急車の現場到着までの時間は10.7分だそうです。救急車を見かけたら、道を譲る、道路の横断をやめるなどの協力を。 救急の日 厚生省(現在の厚生労働省)が1982年に制定。「きゅう( […]
2023年9月8日 国際識字デー
9月8日 金曜日 日本では文字を読み書きできることはあたりまえ。でも、戦争や貧困などで教育の機会に恵まれない人はたくさんいます。 国際識字デー(International Literacy Day) 1965年のこの日、 […]
2023年9月7日 CMソングの日
9月7日 木曜日 日本最初のCMソングには社名も商品名も入っていなかったけど、大流行したそうです。 CMソングの日 1951年のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。小西六(現在のコニカ)の「さくら […]
2023年9月6日 妹の日
9月6日 水曜日 私にも妹がいます。今日は妹の日、電話でもしてみますか。 妹の日 現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「兄弟型姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男が1991年に制定。妹の可憐さを象徴する乙 […]
2023年9月5日 国際チャリティー・デー
9月5日 火曜日 マザーテレサの命日です。「ボランティア活動」「慈善活動」など、、いいことをしましょう。 国際チャリティー・デー マザー・テレサの命日にちなみ、国連議会で9月5日に国際デーのひとつとして記念日が制定されて […]
2023年9月4日 くしの日
9月4日 月曜日 かつて、くしは髪飾りとして使われていましたが、今では美容具のひとつとなり、さらにはブラシに取って代わられているようです。 くしの日 美容関係者らが1978年に制定。美容週間実行委員会が実施。「く(9)し […]