何の日
2023年9月23日 万年筆の日

9月23日 土曜日 年がバレそうだけど、私たちの世代は中学や高校入学のお祝いは万年筆でした。今より万年筆が身近な時代でした。 万年筆の日 1809年のこの日、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸 […]

続きを読む
何の日
2023年9月22日 国際ビーチクリーンアップデー

9月22日 金曜日 今年の夏は、海が最高でしたね。ビーチは秋になると人が減り、ゴミが目立ちます。さあ片づけましょう。 国際ビーチクリーンアップデー サンフランシスコに本部を置く海洋自然保護センターが、美しい海を守るはじめ […]

続きを読む
何の日
2023年9月21日 ファッションショーの日

9月21日 木曜日 最近ではファッションショーって言葉をあまり聞きませんね。○○コレクションとか、××ランウェイとか、ちょっとオシャレになっているようです。 ファッションショーの日 1927年(昭和2年)のこの日、東京・ […]

続きを読む
何の日
2023年9月20日 バスの日

9月20日 水曜日 運転手不足でバスの便数を減らすといったニュースを観ました。一方では自動運転のバスの運行も近い。バスの未来は見通せない。 バスの日 明治36年9月20日。日本でバスが初めて走った。京都市(堀川中立売(な […]

続きを読む
何の日
2023年9月19日 苗字の日

9月19日 火曜日 名字はなかなか普及しなかったそうで、「平民も必ず姓を称し、不詳のものは新たにつけるように」と苗字を名乗ることを義務づける「平民苗字必称義務令」(1875年(明治8年)2月13日)という太政官布告が出さ […]

続きを読む
何の日
2023年9月18日 敬老の日

9月18日 月曜日 今日は敬老の日。祝日です。かつては9月15日でしたが、ハッピーマンデー制度のおかげで3連休となる9月の第三月曜日になってます。夏バテを癒やしましょう。 敬老の日【2023年】 2003(平成15)年に […]

続きを読む
何の日
2023年9月17日 イタリア料理の日

9月17日 日曜日 クッチーナ、タベルナ、リストランテ、バル、、、食にまつわるイタリア語はすっかりおなじみ。今日はイタリアンなどいかがでしょ。 イタリア料理の日 イタリア語で料理を意味するCUCINAクチーナから【ク(9 […]

続きを読む
何の日
2023年9月16日 競馬の日・日本中央競馬会発足記念日

9月16日 土曜日 「モチ」「ドンマイ」「ナゾ」「ネコパンチ」実在する競走馬の名前です。 競馬の日・日本中央競馬会発足記念日 1954(昭和29)年のこの日、日本中央競馬会(JRA)が農林省(現在の農林水産省)の監督の下 […]

続きを読む
何の日
2023年9月15日 老人の日

9月15日 曜日 老人の日。もっと素敵な名前だと嬉しいですね・・。シニアーデーとか。 の日 2002年1月1日改正の「老人福祉法」によって制定。2003年から「祝日法」の改正によって「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに […]

続きを読む
何の日
2023年9月14日 メンズバレンタインデー

9月14日 木曜日 メンズバレンタインデー。なかなか定着が難しそうな日ですね・・・! メンズバレンタインデー 日本ボディファッション協会が1991年に制定。男性から女性に下着を送って愛を告白する日。日付は3月14日の「ホ […]

続きを読む