何の日
2023年10月3日 ドイツ統一の日

10月3日 火曜日 30歳未満の人は、西ドイツ、東ドイツという国名は知らないですよね。東西ベルリンという都市名もたぶん知らないですよね。 ドイツ統一の日 1989年11月9日に、28年もの間存在し続けた「ベルリンの壁」が […]

続きを読む
何の日
2023年10月2日 豆腐の日

10月2日 月曜日 残暑が厳しいです。暑い日の冷や奴は最高です。寒くなったら、湯豆腐で。 豆腐の日 日本豆腐協会が1993(平成5)年に制定。「とう(10)ふ(2)」の語呂合せ。もっと豆腐を食べてもらいたい、豆腐に親しみ […]

続きを読む
何の日
2023年10月1日 補助犬の日

10月1日 日曜日 バス通勤で盲導犬をよく見かけました。行儀がよくておとなしい、つい声をかけたくなりますが、絶対にしてはいけないんです。 補助犬の日 2002(平成14)年のこの日、身体障害者補助犬法が施行された。補助犬 […]

続きを読む
何の日
2023年9月30日 クレーンの日

9月30日 土曜日 クレーンはなぜあんなに安定しているのか不思議ですよね。たくましい・・・。 クレーンの日 本クレーン協会とクレーン・ボイラ安全協会が198年に制定。1972年のこの日、現行の「クレーン等安全規則」が公布 […]

続きを読む
何の日
2023年9月29日 クリーニングの日

9月29日 金曜日 そろそろ夏物をクリーニングに出そうかな。 クリーニングの日 「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せから全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が1982年に制定。消費者にもっとクリーニングを利用し […]

続きを読む
何の日
2023年9月28日 パソコン記念日

9月28日 木曜日 日々当たり前に使っているパソコン。40年前、こんなに便利で薄型になっているとは思ってなかったでしょう。 パソコン記念日 1979年のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリ […]

続きを読む
何の日
2023年9月27日 世界観光の日

9月27日 水曜日 フランス、スペイン、アメリカ、イタリア、スイス、アフリカ・・行きたい国を挙げたらキリがない。訪れたい国はどこですか? 世界観光の日 世界観光機関(WTO)が制定。WTO加盟各国で、観光推進のための活動 […]

続きを読む
何の日
2023年9月26日 台風襲来の日

9月26日 火曜日 台風は1年に25個ほど発生するそうです。10月に発生することもあるので、まだまだ台風に気をつけないとですね。 台風襲来の日 統計上、台風襲来の回数が多い日。1954年に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺 […]

続きを読む
何の日
2023年9月25日 主婦休みの日

9月25日 月曜日 365日休みなく頑張る主婦の皆さんに、お休みを。 主婦休みの日 生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより1月25日・5 […]

続きを読む
何の日
2023年9月24日 清掃の日

9月24日 日曜日 掃除は面倒なこともありますが、部屋が綺麗だと気分がいいですよね。 清掃の日 環境省が実施(2000年までは厚生省)。1971年のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法,廃掃法)が施 […]

続きを読む