2023年10月23日 津軽弁の日
10月23日 月曜日 青森のりんごは、たんげ、めぇ! 津軽弁の日 津軽弁の方言詩を確立した詩人・高木恭造の1987年の命日。マルチタレント・伊奈かっぺいらを中心とする「津軽弁の日やるべし会」が1988年に制定。毎年、津軽 […]
2023年10月22日 パラシュートの日
10月22日 日曜日 パラシュート。一度経験したら世界が広がりそうですね。 パラシュートの日 1797年のこの日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度8000フィート(約2400m)の気球から直径7m […]
2023年10月21日 あかりの日
10月21日 土曜日 どこに行っても、真っ暗闇という場所はありませんね。どこにでもあかりがあるから。 あかりの日 京都産の竹を使って実用的な白熱電球を完成させたことへの偉業を称えて、1981(昭和56)年に日本電気協会や […]
2023年10月20日 新聞広告の日
10月20日 金曜日 最近ネット広告に押され気味。でも全面広告のインパクトはスゴイ。 新聞広告の日 日本新聞協会が1974(昭和49)年に制定。「新聞週間」(10月15日~21日)の中で区切りよく覚えやすい20日を記念日 […]
2023年10月19日 イクメンの日
10月19日 木曜日 イクメン。けっこう耳にする機会が増えてきました。パパたちの育児参加は普通のことになりそうです。 イクメンの日 10(トウサン)19(イクジ)の日として日本記念日協会より認定されています。育児を積極的 […]
2023年10月18日 ドライバーの日
10月18日 水曜日 できるだけ再配達はしないようにしています。頑張ってるドライバーをリスペクトしましょう。 ドライバーの日 物流産業新聞社が制定。「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合せ。トラック、バス、タクシーな […]
2023年10月17日 貯蓄の日
10月17日 火曜日 お金貯めていますか。貯めている人には共通点があるそうです。ご参考に。 貯蓄の日 1952年に、貯蓄増強中央委員会が発足した際に記念日として制定 されました。 日付は、五穀豊穣の感謝祭「神嘗祭」の日 […]
2023年10月16日 世界食糧デー
10月16日 月曜日 今戦争している国。慢性的な飢饉状態にある国などなど、私たちが普通にできている食べるということが難しい人々がまだたくさんいる。 世界食糧デー(World Food Day) 国連食糧農業機関(FAO) […]
2023年10月15日 世界手洗いの日
10月15日 日曜日 手を洗いましょう。コロナのおかげで、何かにつけて手を洗うようになっています。 世界手洗いの日(Global Handwashing Day) UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗 […]
2023年10月14日 鉄道の日
10月14日 土曜日 本来10月11日に鉄道が開通予定でしたが、天気が原因で3日遅れてしまったんだとか・・! 鉄道の日 1922年に「鉄道記念日」として制定。1872年9月12日(新暦10月14日)、新橋駅(後の汐留貨物 […]