2024年3月8日 みつばちの日
3月8日 金曜日 女王蜂は働きバチの40倍も長生きします。それは、ローヤルゼリーを食べるからだそうです。ローヤルゼリーは、女王蜂の特別食なのだそうです。 みつばちの日 「3(みつ)」「8(はち)」の語呂合わせで、全日本は […]
2024年3月7日 サウナ健康の日
3月7日 木曜日 昨今、たいへんなサウナブームです。なぜ、こんなに流行りだしたのか。2021年の新語・流行語大賞に、サウナ用語である「ととのう」がノミネートされました。サウナがどれほどブームだったかを証明していますよね。 […]
2024年3月6日 世界一周記念日
3月6日 水曜日 世界一周記念日です。今では頑張れば、個人レベルでもできそうです。当時は日米航空協定で航空会社でもできなかったとか。 世界一周記念日 1967(昭和42)年のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開 […]
2024年3月5日 サンゴの日
3月5日 火曜日 サンゴはチョット見、植物かなと。実際はイソギンチャクやクラゲと同じ刺胞動物とよばれる動物なのです。 サンゴの日 いのち豊かな海の自然であるサンゴ礁の大切さを思い、その保全を訴えるために、「3」と「5」で […]
2024年3月4日 ミシンの日
3月4日 月曜日 ミシンは電動が当たり前というか、足踏み式なんて売っているのでしょうか ミシンの日 ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定。「ミ(3)シ […]
2024年3月2日 ミニの日
3月2日 土曜日 ミニチュアといえば、最近ではカプセルトイが大人の間でも人気ですよね!1つの店舗にマシンが100台を超えるのは当たり前だとか。 ミニの日 「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せから。ミニチュアや小さいものを愛そう […]
2024年3月1日 ビキニ・デー
3月1日 金曜日 被害は隠蔽され、多くの被災船員が放置されたそう。忘れ得ない事件ですね。 ビキニ・デー 1954年のこの日太平洋にあるマーシャル諸島のビキニ環礁でアメリカ軍が水爆実験を行い、付近を航行していたマグロ漁船の […]
2024年2月29日 うるう日
2月29日 木曜日 うるう日に生まれる確率は、0.000684%だそうです・・・! うるう日 「うるう日」とは、太陽暦において暦と季節のずれを補正する暦日のことである。漢字では「閏日」と書き、「うるうび」または「じゅんじ […]
2024年2月28日 ビスケットの日
2月28日 水曜日 ビスケットとクッキーの違いはご存じですか?本来原材料は同じで、「菓子業界では糖分や油分が多めのものをクッキーと呼んでもよいという決まりがある」とのことです。 ビスケットの日 全国ビスケット協会が198 […]