2024年8月21日 女子大生の日
8月21日 水曜日
今や女子大生はたくさん。最初の女子大生は3人。その後の人生はたいへんだったようです。
女子大生の日
1913年のこの日、1913年(大正2年)8月21日、東北帝国大学(現:東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。
合格した女子大生は、黒田チカ・牧田らく・丹下ウメの3人。黒田と丹下は化学科、牧田は数学科であった。また、黒田は日本初の女性化学者となり、お茶の水女子大学名誉教授を務めた。
明治時代末期、日本の大学は旧制高校を卒業した男子学生のための学校であり、正規の学生身分で女性が大学に入学することは考えられなかった。しかし、理念の一つに「門戸開放」を掲げた創立間もない東北帝国大学は独自の判断で3人の女性の入学を許可した。
長らくその日は8月16日とされ、記念日も8月16日となっていたが、8月16日は新聞で「官報で合格者が発表される」と報道された日であり、実際に官報で合格発表されたのは8月21日だった。そのため、東北大学男女共同参画委員会は、2020年6月に正しい日付で改めて記念日を制定した。
噴水の日
1877年のこの日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られた。落成したのは9月8日だった。
献血の日
1964年のこの日、それまでの売血制度をやめ、全ての輸血用血液を献血により確保する体制を確立するよう閣議で決定された。
売血常習者の血液は血球が少なく血漿部分が目立つため「黄色い血」と呼ばれていた。この血液は、輸血しても効果がなく、また、輸血後に肝炎等の副作用を起こしがちだったため、大きな社会問題となっていた。1974年に民間商業血液銀行が預血制度を廃止したことにより、全てを献血で確保する体制が確立した。
パーフェクトの日
1970年のこの日、プロボウラー中山律子が女子プロボウラー初のパーフェクトゲームを達成した。
県民の日 [福島県]
福島県が1997年に制定。1876年のこの日、福島県・磐前県・若松県が合併して、福島県がほぼ現在の県域となった。
県民の日 [静岡県]
1876年のこの日、浜松県が静岡県に編入され、静岡県がほぼ現在の県域となった。
ニノイ・アキノの日 [フィリピン]
1983年のこの日、亡命先のアメリカから帰国した政治家ニノイ・アキノがマニラ国際空港で暗殺された。
その日のうちに反マルコス運動が全国に広まり、1986年にマルコス政権が終焉、ニノイの妻のコラソンが大統領に就任した。
国王誕生日 [モロッコ]
モロッコ国王ムハンマド6世の1963年の誕生日。
今日がお誕生日の人
1973年 - 野口健、登山家、94歳
- アメリカ・ボストン生まれ。亜細亜大学卒。高校時代に植村直己氏の著書『青春を山に賭けて』に感銘を受け、登山を始める。1999 年、エベレストの登頂に成功し、7 大陸最高峰世界最年少登頂記録を 25 歳で樹立。2000 年からはエベレストや富士山に散乱するごみ問題に着目して清掃登山を開始。2007 年エベレストを中国側から登頂に成功。近年は清掃活動に加え、地球温暖化による氷河の融解防止にむけた対策、日本兵の遺骨収集活動などにも力を入れている。
2015 年 4 月、ヒマラヤ遠征中にネパール大震災に遭遇。すぐに「ヒマラヤ大震災基金」を立ち上げ、ネパールの村々の支援活動を行う。2016 年 4 月に起きた熊本地震においては、避難所としてのテント支援を行い、テント村の設置、運営などもおこなった。近著には、震災支援活動の経験をまとめた「震災が起きた後で死なないために」2017 年 4 月や写真集「ヒマラヤに捧ぐ」2016 年 2 月などがある。(環境省)
- 1916年 - 五島昇、実業家(~1989年)
- 1930年 - 芦田淳、ファッションデザイナー(~2018年[20])
- 1933年 - 菅原洋一、歌手
- 1938年 - ケニー・ロジャース、カントリー歌手(~2020年)
- 1942年 - 生沢徹、カーレーサー
- 1947年 - 稲川淳二、タレント
- 1953年 - 関根勤、タレント
- 1953年 - 円広志、歌手、作曲家、タレント
- 1971年 - 細野豪志、政治家
- 1971年 - 萩原聖人、俳優
- 1986年 - ウサイン・ボルト、元陸上選手
- 1988年 - イ・ボミ、プロゴルファー
- 2001年 - 本田真凜、フィギュアスケート選手