2024年7月25日 かき氷の日

7月25日 木曜日

猛暑猛暑。まさにかき氷に涼を求めたくなります。最近はほんとにバリエーションが豊富になりましたね。

かき氷の日

日本かき氷協会が制定。七(な)2(ツー)五(ご)でかき氷のかつての名前「なつごおり」(夏氷)の語呂合せと、この日に日本の最高気温が記録されたことから。 日本かき氷協会は、日本の伝統食であるかき氷のすばらしさを守り、氷業界や飲食店などかき氷に関わる業種と繋がりながら、全国、そして海外へと伝え広げ、業界の発展を目指しているのだそう。

最高気温記念日

1933年のこの日、山形市で最高気温40.8℃が記録された。
この記録は長らく日本の最高記温記録となっていたが、2007年8月16日に熊谷市と多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに記録が更新された。

知覚過敏の日

知覚過敏症用歯磨剤「シュミテクト」を製造販売するグラクソ・スミスクラインが制定。
この日が「かき氷の日」であり、知覚過敏だとかき氷などの冷たい物が歯にしみることから。

うま味調味料の日

日本うま味調味料協会が制定。
1908年のこの日、化学者で東京帝国理科大学(現在の東京大学理学部)教授の池田菊苗博士が、「グルタミン酸塩を主成分とせる調味料製造法」の特許を取得した。
博士は、昆布の「うま味」成分の研究により、「うま味」の主成分がアミノ酸の一種であるグルタミン酸であることをつきとめ、その製造法の特許をとった。この発明は翌年に鈴木製薬所(現在の味の素株式会社)により工業化され、新調味料は「味の素」と名附けられた。

はんだ付けの日

滋賀県東近江市のNPO法人・日本はんだ付け協会が制定。
はんだが7種類の元素からできていることと、はんだ付けに最適な温度が250℃であることから。

体外受精の日

1978年のこの日、イギリス・マンチェスターの北東のオールダム総合病院で世界初の体外受精児(試験管ベビー)が誕生した。

日本住宅公団発足記念日

1955年のこの日、日本住宅公団(現 都市再生機構)が発足した。

共和国記念日 [チュニジア]

1957年のこの日、その前年にフランスから独立したチュニジア王国が、王制を廃止して共和国に移行した。

今日がお誕生日の人

1964年 - 高島礼子、女優、60歳

横浜市戸塚区出身。神奈川県立野庭高等学校卒業後、自動車関連会社で働きながらアマチュアレーサーとして活動し、21歳でJAFのコンペティションモータースポーツライセンス国内A級を取得。レース活動費捻出のため、1987年に会社を辞めてレースクイーンとして活動開始。その後芸能事務所に所属してモデル業を始めた。CM出演、ドラマ出演を経て、1993年『さまよえる脳髄』で初主演。2001年『長崎ぶらぶら節』で日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。TV出演は、NHK「正月時代劇 四千万歩の男」「御宿かわせみ」「」「」、NTV 「」、TBS「」「」「隣の女」「居酒屋もへじ」、CX 「拝啓 父上様」「傷だらけの女」、EX開局40周年記念番組「兄弟」「女教師」、TX開局40周年記念ドラマ「赤い月」、「卒業ホームラン」「水曜ミステリー9 死体は語る」他多数。映画「極道の妻たち」シリーズ、「陽炎」シリーズ、「大奥」などでも活躍。CMでも幅広い活躍をしている。テニス、ゴルフが趣味。1999年、高知東生と結婚するも、2016年離婚。

  • 1562年(永禄5年6月24日) - 加藤清正、武将(~ 1611年)
  • 1734年(享保19年6月25日) - 上田秋成、戯作者(~ 1809年)
  • 1806年 - フェルディナント・バイエル、作曲家、ピアニスト(~ 1863年)
  • 1912年 - 喜屋武眞榮、政治家(~ 1997年)
  • 1915年 - 山形勲、俳優(~ 1996年)
  • 1944年 - 中村紘子、ピアニスト(~ 2016年)
  • 1961年 - ジャガー横田、プロレスラー
  • 1975年 - 寺尾悟、元ショートトラック選手