2024年5月17日 お茶漬けの日

5月17日 金曜日

お茶とのりの香り、あられ(かな?)の食感、ほんとうにお茶漬けっていいですよね。

お茶漬けの日

煎茶の創始者であり、永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎の命日。永谷宗七郎から数えて10代目にあたる弊社創業者の永谷嘉男が、「小料理屋の〆で食べるおいしいお茶づけが家庭でも手軽に食べられたらいいのに」という想いから生み出された商品で、1952年に発売されました。永谷園が2012年に制定。

世界電気通信および情報社会の日(World Telecommunication and Information Society Day)

1865年のこの日にITUの前身である万国電信連合が発足したことを記念して、国際電気通信連合(ITU)が1973年に「世界電気通信の日(World Telecommunication Day)」として制定した。これは、2005年11月の国連総会の会期中に開かれた世界情報通信サミットにおいて、この5月17日を「世界情報社会の日(World Information Society Day)」とすることが決議され、国連総会で採択された。翌2006年のITU全権大使会議において、2つの国際デーをあわせて「世界電気通信および情報社会の日」とすることが決議された。

世界高血圧デー,高血圧の日

世界高血圧連盟が2005年に制定。日本では2007年から「高血圧の日」として実施されている。

国際反ホモフォビアの日

フランスの同性愛者活動家ルイ=ジョルジュ・タンが2005年に提唱。
1990年のこの日、世界保健機関が同性愛を国際疾病分類から除外した。

生命・きずなの日

臓器提供したドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が2002(平成14)年に制定。
5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることから、17日は十(とお)七(なな)で「ドナー」の語呂合せ。

憲法記念日 [ノルウェー]

1814年のこの日、オスロ郊外のアイツヴォルでノルウェー憲法が調印された。

憲法記念日 [ナウル]

南太平洋のナウルで、1968年のこの日、憲法が制定された。

今日がお誕生日の人

1962年 - 山形由美、フルート奏者、62歳

東京都出身。4歳より音感教育、ピアノ、ヴァイオリンを始め、6歳よりクラシックバレエを学ぶ。立教女学院在学中に、フルートを本格的に学び始め、東京藝術大学音楽学部器楽科にてフルートを専攻。卒業後英国へ留学。1986年ファーストアルバム、同年第1回リサイタルを開催。またたく間にフルートの新星として知られるようになる。2002年には英国でリサイタル開催。2005年秋にはヴェネツィア室内合奏団との共演CD「Luce ~ヴェネツィアの光と夢~」をリリース。ヨーロッパ、日本で大好評を博している。テレビ・ラジオの出演も数多く、音楽番組はもとより、NHK「連想ゲーム」TBS「サンデーモーニング」などの出演を通して広い知名度を持つ。これまでの各地における2000回を超える精力的な演奏家活動や放送を通じて、フルートに対する人々の関心を広く集め、フルート愛好者を増やした功績は大きい。

  • 1936年 - デニス・ホッパー、俳優(~ 2010年)
  • 1937年 - 安部譲二、小説家(~ 2019年)
  • 1953年 - 島田陽子、女優(~ 2022年)
  • 1961年 - エンヤ、ミュージシャン
  • 1970年 - 坂井真紀、女優
  • 1976年 - 井ノ原快彦、俳優、歌手、アイドル(20th Century)