2023年9月4日 くしの日
9月4日 月曜日
かつて、くしは髪飾りとして使われていましたが、今では美容具のひとつとなり、さらにはブラシに取って代わられているようです。
くしの日
美容関係者らが1978年に制定。美容週間実行委員会が実施。「く(9)し(4)」の語呂合せ。
美容関係者がくしを大切に扱い、また、美容に対する人々の認識を高めてもらう為に制定されました。
歯を備えた櫛は古代エジプトで既に広く使用されていたと考えられており、日本においても縄文時代早期(約7000年前)のものとみられる木製櫛が出土しています。素材は、獣の骨や木材一般から、より櫛に適した木(ツゲ、マユミなど)や竹、鼈甲、象牙、金属、合成樹脂製などへと多様化し、形状や美しさもより高度なものへと発展してきました。日本では伝統的にツゲ櫛が高級品とされてきました。
串の日
冷凍食品の製造販売を行う株式会社味のちぬやが制定。これとは別に、大阪市の新世界100周年実行委員会が2010年に制定。
「く(9)し(4)」の語呂合せ。
クラシック音楽の日
日本音楽マネージャー協会が1990年に制定。「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合せ。
音楽家の無料報酬によるコンサート等が開かれる。
関西国際空港開港記念日
1994年9月4日午前0時、関西国際空港が開港した。
世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用空港でもある。航空審議会が「泉州沖が最適」と答申してから20年目のことだった。
オークションの日
不動産オークションサイトを運営する株式会社ジアースが制定。「オー(0)ク(9)ション(4)」の語呂合せ。
今日がお誕生日の人
1962年 - 山中伸弥、医学者、京都大学iPS細胞研究所名誉所長、65歳
- 東大阪市出身。1987年に神戸大学医学部を卒業後、臨床研修医を経て1993年に大阪市立大学大学院医学研究科博士課程修了(大阪市立大学博士(医学))。その後、米国グラッドストーン研究所博士研究員、奈良先端科学技術大学院大学教授、京都大学再生医科学研究所教授などを歴任し、2010年から現職。2006年にマウスの皮膚細胞から、2007年にはヒトの皮膚細胞から人工多能性幹(iPS)細胞の作製に成功し、新しい研究領域を拓く。
これらの功績により、2010年に文化功労者として顕彰されたことに続き、2012年には文化勲章を受章。2012年にノーベル生理学・医学賞受賞。
- 1913年 - 丹下健三、建築家(~2005年)
- 1928年 - ディック・ヨーク、ラジオ声優、ブロードウェイ俳優、テレビ俳優(~1992年)
- 1930年 - 藤岡琢也、俳優(~2006年)
- 1936年 - 梶原一騎、漫画原作者(~1987年)
- 1949年 - トム・ワトソン、プロゴルファー
- 1955年 - 成毛眞、実業家
- 1956年 - 野平ゆき、女優
- 1964年 - 荻野目慶子、女優
- 1966年 - 宍戸開、俳優
- 1980年 - 島谷ひとみ、歌手
- 1981年 - ビヨンセ・ノウルズ、歌手、女優