2023年4月29日 昭和の日

4月29日 土曜日

エモい、という言葉が流行っている。昭和レトロというブームもあるそう。
昭和は意外に身近なのかも。

昭和の日

激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす国民の祝日。

1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日である4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなった。しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかった。このため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案の後に2005年に成立、2007年より4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日となった。

(旧)みどりの日

1989(平成元)年から2006(平成18)年までは、「みどりの日」であった。2007(平成19)年にこの日が昭和の日となり、みどりの日は5月4日に移動した。

(旧)天皇誕生日

1949(昭和24)年から1988(昭和63)年までは、昭和天皇の誕生日を記念した国民の祝日「天皇誕生日」だった。

(旧)天長節

1927(昭和2)年から1948(昭和23)年までは「天長節」という祝日で、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つとされていた。

天長節は775(宝亀6)年、光仁天皇によって始められ、一時中断していたが、1868(明治元)年に復活した。

明治天皇の誕生日は旧暦では9月22日で、太新暦を採用した1873(明治6)年以降は11月3日に変更された。大正天皇の誕生日は8月31日だった。

国際ダンスデー

ユネスコの下部組織であるInternational Dance Councilが1982年に制定。
フランスの舞踏家ジャン=ジョルジュ・ノヴェールの誕生日。

羊肉の日

北海道のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004年に制定。
四(よ)二(に)九(く)で「ようにく」の語呂合せ。

畳の日

全国畳産業振興会が制定。
い草の緑色から制定当時「みどりの日」であった4月29日と、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」である9月24日。

今日がお誕生日の人

  • 1899年 - デューク・エリントン、ジャズのピアノ奏者(~1974年)

    ワシントンD.C.生まれ。7歳でピアノをはじめ、10代に入ると作曲に取り組んでいる。そして、ほかの多くのミュージシャンと同じ、18歳で音楽を目指して学校を辞めている。ワシントンD.C.周辺で演奏を続けていたデュークは1923年、ニューヨークを目指して上京。当時、「ハリウッド・クラブ」と呼ばれたジャズクラブを根城に演奏を始めている。
    1927年、「コットンクラブ」と契約を結び、安定した状況でバンドの音楽的な進化を進めていった。1931年2月にはここを辞して、バンドツアーへと歩みを進めている。恐慌期を乗り切ったデュークは順調にバンドの発展を続け、アイヴィー・アンダーソンをフィーチャーしたテーマ曲“スイングしなけりゃ意味ないね”のヒットを飛ばす。
    60年代は『Anatomy of a Murder』『Paris Blues』といった映画音楽や、 Frank Sinara との共演作品、さらに世界各国をツアーをしながら作った『極東組曲』といったアルバムによってエリントン・サウンドの表現領域を拡大していった。
    1973年1月8日に録音された、Joe Pass、 Ray Brown、 Louis Bellsonとの『Duke's Big Four』は最後期のエリントンの姿を捉えた作品。
    1974年5月24日、ニューヨークで永眠した。その影響は、ジャズ界をはるかに超えてすべての音楽ジャンル、そして、アルヴィン・エイリーをはじめ多くの舞踏団、さらにクラシック界にも及ぶ。
    (HMV&BOOKS online)
デューク・エリントン
jazz 2.0
  • 1854年 - アンリ・ポアンカレ、数学者(ポアンカレ予想、~1912年)
  • 1901年 - 昭和天皇、第124代天皇(~1989年)
  • 1907年 - 中原中也、詩人(~1937年)
  • 1925年 - 田中小実昌、小説家(~2000年)
  • 1930年 - 岸田今日子、女優(~2006年)
  • 1930年 - ジャン・ロシュフォール、俳優(~2017年)
  • 1930年 - 横山まさみち、漫画家(~2003年)
  • 1934年 - 宝田明、俳優(~2022年)
  • 1936年 - ズービン・メータ、指揮者
  • 1940年 - 原田泰治、画家(~2022年)
  • 1955年 - 田中裕子、女優
  • 1958年 - ミシェル・ファイファー、女優
  • 1960年 - 和由布子、女優
  • 1970年 - アンドレ・アガシ、テニス選手
  • 1970年 - ユマ・サーマン、女優
  • 1972年 - 渡辺徹、元アナウンサー
  • 1977年 - 一色紗英、女優