2023年4月10日 駅弁の日

4月10日 月曜日

駅弁と言えば、峠の釜飯を思い出します。信越線の軽井沢の一つ手前の横川駅の名物でした。

峠の釜飯
Wikipedia

駅弁の日

日本鉄道構内営業中央会が1993(平成5)年に制定。
4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから。
駅弁が日本で初めて売り出されたのは1885(明治18)年7月16日であるが、7月は季節がら弁当がいたみやすいため、4月に記念日が設定された。これには初めての駅弁には諸説ありますが、1885年(明治18年)7月16日に日本鉄道の嘱託を受けた旅館「白木屋」が、この日開業した日本鉄道(現在の東日本旅客鉄道東北本線宇都宮駅握り飯2個とたくあんの皮に包んで販売した例が最初の事例とされています。となっており、数多くの文献やウェブサイトが駅弁記念日を紹介する際にこの宇都宮説を紹介しています。
今年は駅弁の日制定30 年です。各地で駅弁祭りや駅弁大会など、おいしそうなイベントが企画されているようです。

女性の日(婦人の日)

労働省(現在の厚生労働省)が1949年に「婦人の日」として制定。1998年に「女性の日」に改称。
「女性週間」の1日目の日。

婦人参政記念日

1946年のこの日、戦後初の総選挙で初めて婦人参政権が行使され、39人の女性代議士が誕生した。

交通事故死ゼロを目指す日

日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。
2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。

建具の日

日本建具組合連合会が1985(昭和60)年に制定。
四(よ)十(と)で「良い戸」の語呂合せ。

インテリアを考える日

日本インテリアファブリックス協会が制定。
4月は入学・入社・新学期など新しいこと始まる月であることから。10日は「住」と「十」が同音であることから。

ヨットの日

ヤマハ発動機が制定。
四(よ)十(と)で「ヨット」の語呂合せ。

教科書の日

教科書協会が制定。
四(よ)十(と)で「良い図書」の語呂合せ。

四万十の日

高知県中村市の四万十の日実行委員会が1989(平成元)年に制定。
四(し)十(と)で「しまんと」の語呂合せ。
高知県の四万十川は全長196kmで、本流にダム等がなく、日本最後の清流と言われている。

ステンレスボトルの日

象印マホービンが制定。
中国語の四の「スー」と英語の10の「テン」で「ステン」と読む語呂合せ。

仕入れの日

総合卸売サイト「仕入.COM」を運営する株式会社AQUAが制定。
4(し)1(い)0(れ)で「仕入れ」の語呂合せ。

瀬戸大橋開通記念日

1988年のこの日、瀬戸大橋が開通し、本州と四国が橋で結ばれた。
瀬戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市との間の9.4kmの海峡部を結ぶ橋で、道路・鉄道併用の6つの橋から構成されている。

今日がお誕生日の人

  • 1952年 - さだまさし、シンガーソングライター、71歳
    長崎市生まれ。3歳8ヵ月よりヴァイオリンを習い、 小学校卒業と同時にヴァイオリン修行のため単身上京。中学時代に加山雄三の影響でギターを持ち、作曲を手掛ける。 1973年「グレープ」としてプロデビュー。1976年ソロデビュー。社会現象にまでなった「関白宣言」などの大ヒットやフジテレビ系ドラマ「北の国から」の音楽の担当。
    小説家としても「解夏」「風に立つライオン」などを発表。多くの作品が映画化、テレビドラマ化されている。2015年8月、一般財団法人 風に立つライオン基金を設立(2017年7月、公益法人として認定)。様々な助成事業や被災地支援事業を行っている。
    2021年にはセルフカバー・アルバム「さだ丼~新自分風土記Ⅲ~」とフォークソングカバー・アルバム「アオハル 49.69」をリリースし、6月より開催の全国ツアーでは10月11日の公演をもって前人未到のソロコンサート通算4,500回を達成した。
さだまさしさん
さだまさしOfficialSite
  • 1909年 - 淀川長治、映画評論家(~1998年)
  • 1932年 - オマー・シャリフ、俳優(~2015年)
  • 1933年 - 永六輔、作詞家、タレント(~2016年)
  • 1939年 - 水島新司、元漫画家 (~2022年)
  • 1940年 - 村松友視、作家
  • 1950年 - 和田アキ子、歌手
  • 1951年 - スティーヴン・セガール、俳優
  • 1953年 - デューク更家、ウォーキングドクター
  • 1975年 - ミッツ・マングローブ、女装家、タレント
  • 1976年 - 木村佳乃、女優
  • 1979年 - 堂本剛、歌手(KinKi Kids)
  • 1987年 - 水卜麻美 、日本テレビアナウンサー
  • 1993年 - 井上尚弥、プロボクサー