2023年2月28日 ビスケットの日
2017年の今日付けで「ノブタをプロデュース」の堀北真希さんが引退しました。カムバックはなさそうだな
2月28日火曜日
ビスケットの日
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施。
水戸藩がビスケットの“保存のきく食糧”という点に注目し、その製法を調べます。 1855(安政2)年のこの日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、にオランダ人から学んだパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送った。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。
また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせている。
このことを日記に書き記し、「方庵日録」として今でも残っています。
これが日本でビスケットが作られたことが明確にわかる最も古い記録です。
世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day)
稀少疾患・難治性疾患の啓発を目的とした記念日。閏年には2月29日に行われる。
2月29日が4年に1度で「稀な」日であることから。
バカヤローの日
1953(昭和28)年のこの日、吉田茂首相が衆議院予算委員会の席上、西村栄一議員の質問に対し興奮して「バカヤロー」と発言した。これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、この年の3月14日に衆議院が解散してしまった。この解散は「バカヤロー解散」と呼ばれている。
織部の日
岐阜県土岐市が1988(昭和63)年に制定。
1599(慶長4)年のこの日、千利休亡き後の豊臣秀吉の茶頭・古田織部が、自分で焼いた茶器を用いて茶会を開いた。この器が後に織部焼と呼ばれるようになった。
エッセイ記念日
エッセイストの元祖とされるフランスのミシェル・ド・モンテーニュの1533年の誕生日。
平和記念日 [中華民国]
1947年のこの日、台湾人(本省人)と、大陸から来た中国国民党政府の官僚・軍人との間の大規模な抗争事件「2.28事件」が起こった。
この二二八和平公園の名前の由来ともなっている「二・二八事件」は、1947年2月27日に台北市内のマーケットで、ヤミたばこを販売していた女性が警官に捕まり暴行を受けたことから始まります。
この暴行に抗議し集まった市民たちに警官が威嚇発砲したことで市民の1人が死亡、この出来事に抗議するデモが翌日の2月28日から始まりました。
その頃、中国大陸から入ってきた国民党と市民の摩擦が大きくなっており、日ごろの不満を爆発させた市民と警察との衝突が台湾全土に広がり、デモに参加する市民を警察側が徹底的に弾圧したため、死者2万人以上にものぼる台湾史上最悪と言われる二二八事件が起こってしまいました。
二二八和平公園の中には「台北二二八紀念館」が設けられています。
今日がお誕生日の人
- 村下孝蔵、シンガーソングライター(~ 1999年)
熊本県出身。生家が映画館を経営していたため、映画の影響でギターに魅せられる。九州を離れ広島にてピアノの調律師をするかたわら、自主制作アルバムのレコーディングをする。1979年CBSソニーオーディションにて最優秀アーティストに選ばれ、1980年5/21「月あかり」でデビュー後、1982年「ゆうこ」1983年「初恋」「踊り子」大ヒット以降七夕コンサートと筆頭に地道なコンサートツアーを続け、年一枚のペースでアルバムを発表、他アーティスト(裕木奈江、柳葉敏郎など)への楽曲提供(「りんごでもいっしょに」「あなた踊りませんか」)も行っていた。1999年で20周年を迎え意欲的な活動のさなか、6月24日都内の病院で脳内出血の為、急逝。
- 1533年 - ミシェル・ド・モンテーニュ、随筆家(~1592年)
- 1871年(明治4年1月10日) - 島村抱月、文芸評論家、演出家(芸術座、~1918年)
- 1871年(明治4年1月10日) - 高山樗牛、文芸評論家、思想家(『滝口入道』~ 1902年)
- 1903年 - ヴィンセント・ミネリ、映画監督(ライザミネリの父親、~1986年)
- 1926年 - 菅井きん、女優(~2018年)
- 1928年 - 兼高かおる、旅行家(『兼高かおる世界の旅』~2019年)
- 1935年 - 押阪忍、アナウンサー
- 1942年 - ブライアン・ジョーンズ、ミュージシャン(~ 1969年)
- 1961年 - 田原俊彦、歌手、タレント
- 1978年 - 菊川怜、女優
- 2000年 - 上白石萌歌、女優、歌手